どうも、じめん。(@JimHazeR)です。最後の投稿から何年立ったか知りませんが気が向いたので書こうとおもいます。
内容はタイトルの通り。ASUSが2020/05/05にZenfone5(ZE620kl)向けにAndroid10ベータ版をリリースしました。

これは自動かつ推奨される方法のFOTAでの配信ではなく、あくまで開発者向けベータ版のリリースとなるため、自己責任の上で手動でアップグレードする方法になります。
また、アップグレード後に今まで使ってたアプリが動かない等あると思います。
その辺承知の上で以下の作業を行うようにしてください。
また、ここに書いてあるとおりに作業を行い発生したすべての損害等の責任を筆者(じめん。(@JimHazeR))は一切負いませんのでご了承ください。
実際にアップグレードする
さて、長い話は置いておいて早速アップグレードの作業を見ていきましょう。
手順としてはかんたんで大まかに以下の流れになります。
- 下ごしらえ
- 最新のファームに更新する
- スマホのバックアップ
- アップグレード用ファイルの入手/配置
- 再起動
- 見守る
- Android10のセットアップ
です。
では細かな流れを見ていきましょう。
下ごしらえ
手順は簡単とはいえ環境にもよりますがまぁまぁ長い時間がかかります。
暇なときにやりましょう。
途中で充電が切れるとまずいので必ず充電器につないで作業を行ってください。
また、作業に2GB程度の空き容量があるmicroSDメモリーカードが必要になります。用意してさしておきましょう。(既にささっている場合は十分な空き容量があるかを確認してください。)
時間がかかる作業なのでお茶とお菓子を用意しておくと良いかもしれません。(こぼさないように!)
用意するもの
- 充電器とケーブル
- 2GB以上の空き容量のあるSDカード
- お茶とお菓子
最新のファームに更新する
今回使用するアップグレード用ファイルはZenfone5がFOTAで配信される最新のファームであることを前提としていますので、設定アプリから更新がないか確認し、あれば更新をしておいてください。
スマホのバックアップ
Android10にするにあたって、現在インストールされているアプリや内部ストレージに保存された写真、音楽等はすべて消去されます。
そのため、大事なデータはGoogleDriveやアプリごとのバックアップシステム等を活用して外部にバックアップを取っておきましょう。
LINEなんかはバックアップを取り忘れるとまぁまぁ悲惨なのでしっかりトークをバックアップし、36時間の引き継ぎモードにしておきましょう。
ゲームのデータもお忘れなく。
アップグレード用ファイルの入手/配置
ここにアクセスし、アップグレード用ファイルをダウンロードしましょう。

これです。1.46GBもあるのでWi-Fi環境下のほうが良いでしょう。
ダウンロードが終わるまでのんびり待ちましょう。
ダウンロードが終わったらファイル操作アプリでダウンロードフォルダからmicroSDカード直下に配置してください。
再起動
配置が完了したら再起動をさせてください。
再起動し、ホーム画面を表示させてしばらく待つとアップグレードの用意ができたよ!みたいな通知orダイアログが出てくると思うのでその指示に従って操作してください。
数字を入力しろ的なのが出たらボックスの横に書いてある数字を打つだけです。
見守る
ここまで出来たらあとは見守るだけです。
充電器にはちゃんとさしてありますね?
お茶でもしながらのんびり待ちましょう。
Android10のセットアップ
アップグレードが完了するとセットアップ画面が表示されます。
指示に従って進めましょう。お疲れさまでした。
なにかご質問等あれば可能な範囲でお答えさせていただこうと思います。
僕のTwitterかここのコメント欄へどうぞ。
コメント失礼します、、
カメラアプリの動作は如何でしょうか?
ぶぶー様
コメントありがとうございます!
返信遅くなり申し訳ありません…
カメラアプリは背面の二眼の切り替え含め正常に動作します!
ですが,アップグレード前より色々と機能が少なくなり,よりプレーンなカメラになりました.
具体的にどの機能がなくなった等は把握できていません…..